人気ブログランキング | 話題のタグを見る

↑_ナナ♀ 2009年生まれ ☆お気楽主婦が気ままに書いとります。どーか長い目で・・・
by miti2003

広島ブログ 広島ブログ

カテゴリ
タグ
以前の記事
ブログパーツ
最新のトラックバック
外部ブログ・HP
フォロー中のブログ
ライフログ
湯来町5回目報告と嘆願書署名
 譲渡会前日です。
きょうは、ついにさやままさんも初参加。
土日も早朝ボラ行くのに・・・そら姉さん
ありがとうぅぅ~~ゴメンよぉ
(実は、3人とも同じ苗字)

8時15分到着。
きょうは、A棟食餌配りからお手伝いに入りました。
アーク・エンジェルズ




注意(12/24)
12月24日の記事もご覧ください




食器の準備、特別治療食の子のぶんを先につくられているようでした。
で、リーダーさんの指示を受けます。

2段になっているバリケンの前(床)に
テープで「上○○下○○」と
その子に合ったフードの量が細かく書いてあります。

カラのお皿が配られただけで
ワンワン大合唱です。
缶詰フードだけを配る人
ドライフードだけを配る人(ワタシはコレでした)
スプーンで混ぜあわせる人

きっちり計量カップで測って
テープに書いてあるとおりドライフード入れました。
長~い期間飢餓状態じゃった子達なんで
急にたくさん食べ過ぎてはイケンのです。

準備が整ったら
全犬いっせいにお皿を中に入れました。
う~む静かなお食餌タイム
ヒトは犬舎の外に出て、次の水補給について
指示を受けます。

フードお皿回収・洗うヒト
ペットボトル水補給のヒト(ワタシはコレでした)
水の入ったお皿をバリケンに入れるヒト

給水用バケツ(新しい水たっぷり)と
排水用バケツ(カラっぽ)を持って犬舎に入る
それぞれのペットボトルをはずし
排水バケツに捨てて新しい水を補給。
バリケンのネット部分の穴が
口金より小さいのもあり
ボトル装着するときちょっとコツがいる・・・。
角度とか、ムリムリ入れるとか・・・
初めに入っていた箇所を
覚えておくと良ぇよねぇ。
でも悪戦苦闘した、どうやら排水のみして
カラペットボトルをバリケンの上に
置いてくれておったんじゃけど、
さぁて?どこにつっこんだら良ぇんかの?
なーんとなく広がって見える箇所に
入れたらうまくいく場合もあり
いかん場合もあり・・・
案の定はずれて水浸しになっとったみたいじゃ。

終了後、ヒトはまた外に出て
バリケン清掃の指示を受けます。
二人ペアになり
ネコさん、ゾウさん、クマさん、ウサギさんチーム
(カワイイなぁ)に振り分けられ、各チームの
リーダーさんから指示を受けます。
さやままとそら姉がペアになり、
ワタシも清掃初めてのかたとペアになって
クマさんチームになりました。はっはっは・・・

お掃除の手順は以前の記事のとおりですが
消毒はエタノール液・ウエルパスじゃのぅて
ヒビテン液ですべてやっておられたようです。

一人が抱っこして犬の様子をチェック。
一人が清掃、かわりばんこにやりました
使い捨てタオルで中を拭くのが、初めての方は
「もったいないねぇ」とおっしゃっていた
でも、ありがたく使わせていただきました。
下痢気味の子などあったら、
チームリーダーに即報告。
お水がこぼれてっぐちゃぐちゃになってるんか
下痢なんか判断つかん場合もあり
リーダーさんに見ていただく。
毎日の排泄を要記録の子もいました。

ペアになったかた(男性)は、これまでは物資のほうで
お手伝いされていたそうです。
市内のかたですが、「この3日間は毎日通うんです」とおっしゃってました。
カッパが元気なビーちゃんにガリガリされて破けてしもぅたけど
替えがなくて申し訳なかったですねぇ
遠慮なくヒビテンスプレーをバシバシかけさせていただきました。
お帰りになるときの着替えは準備なさっていたかな?
消毒とお洗濯は抜かりなきよう・・・

いよいよお待ちかねのお散歩タイム。
ココでもチームリーダーさんの指示を受けます。
手順は以前の記事と同じで
ヒビテン液がペットボトルに入れてあって持って歩けました
ウンチの後にすぐにかけられて良かったですね。

譲渡会前じゃけえかな?
その子の特徴やクセなど気づいたことがあったら
バリケンに貼ってあるシールに書くよう言われました。

午後から別件があり
午前中のみ12時半で帰らせていただきました。

そら姉さんの体も気遣い(?)ながら
きょうはムリムリ頼んでゴメンよぉ~
土日、早朝から頑張ってねぇ~
ワタシは署名集めておくけぇね~

写真も少ししか撮ってませんですが・・・
アップしておきます。
湯来町5回目報告と嘆願書署名_b0053444_4264325.jpgお散歩はコーギーちゃんと
このビーグルちゃんだけでした
湯来町5回目報告と嘆願書署名_b0053444_4281411.jpg低い柵を飛び越えていった仲間を見送る・・の図
湯来町5回目報告と嘆願書署名_b0053444_4292657.jpgう~ん。たぶん
飛び越えたんは
この子です。
服の色でわかりますぅ
湯来町5回目報告と嘆願書署名_b0053444_4301044.jpgやっぱり幸せそう・・・


どの子にも、暖かい家族ができますように・・・・
by miti2003 by miti2003 | 2006-10-21 04:49 | 雑記長
<< いつかは里親に・・・ 譲渡会の要綱 >>